|
|||||||||||
学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 合計 | ||||
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | |
男女別生徒数 | 133 | 153 | 135 | 134 | 137 | 140 | 405 | 427 |
学年生徒数 | 286 | 269 | 277 | 832 | ||||
学級数 | 7 | 7 | 7 | 21 | ||||
特別支援学級7 | 5 |
自他の人権を尊重し、学ぶ意欲に溢れた(知)人間性豊かで(徳)たくましい(体)生徒の育成
人権・同和教育を基盤とし、生徒が主体となる自主的活動を充実させ、「学力・体力」「人間力」「社会力」の育成を図る
敬: | 相手のよさを認め、そこから謙虚に学ぶ心 |
愛: | 自分も友だちもかけがえのない存在であることを自覚し、命を大切にしあう心 |
信: | お互いに支えあう仲間として力を合わせ、ともに伸びていく心 |
4月 |
8日 入学式 11日 対面式 生徒会オリエンテーション 14日 標準学力調査(NRT) 19日 全国学力・学習状況調査(国・数・理)※3年生 22日 部活動発足会 23日 授業参観 学年懇談会 25日 体育会結団式 |
5月 |
2日 振替休日(4月23日分) 15日 体育会 17日 体育会予備日 24日 教育実習開始(~6月10日) |
6月 |
9日 前期中間テスト 11日 筑紫地区夏季総体総合開会式(予定) 18日 夏季総体筑紫区大会(~7月3日) 21日 県学力調査(国・数)※1,2年生 |
7月 |
20日 前期前半終業日 |
8月 |
5日 平和集会 21日 PTA愛校作業 |
9月 |
7日 前期期末テスト 8日 前期期末テスト 12日 1年生自然教室 13日 1年生自然教室 21日 2年生修学旅行 22日 2年生修学旅行 29日 生徒会 立会演説会・投票 30日 3年生学力診断テスト |
運動部 | 文化部 | ||
陸上部 | バスケットボール部 | ソフトボール部(女子) | 吹奏楽部 |
水泳部 | サッカー部 | 軟式野球部 | 美術部 |
ソフトテニス部 | バレーボール部 | 卓球部 | |
剣道部 | 柔道部 |
平和集会や核廃絶署名運動、被災地への募金活動、エコキャップ回収等々を始めとした活動に精力的に取り組んでいます。
また、平成29年度より、本校の生徒会の発案と推進により「筑紫野市内五中生徒会連合体」が実現しました。
筑紫野市内の5つの中学校が連携し、年数回の交流会やボランティア、さらには世界平和に向けた取り組みなどを共同で実施していくという壮大な構想です。
二中(にちゅう)の愛称で親しまれています。
このホームページのロゴにも使われている校章は、縦書きの「二中」をかたどったものです。
一クラス約40名が7クラス(本年度の1年生は7クラス)という、近隣の中学校と比較してかなりの規模を持った学校です。
これは二日市小学校、二日市東小学校、二日市北小学校、天拝小学校という、広範囲にまたがった校区の生徒が集っているためです。
このことが生徒の数だけでなく、そのキャラクターの豊かさを醸し出している要因ともなっています。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から